
<イラスト2:集合住宅の風通し(画:天野彰)>
しかし集合住宅など都合よく窓が無く、両方を開けることが無理な場合、台所や浴室トイレなどの強力な換気扇で常時排気にして反対の遠い方の換気扇を止めて給気にするのです。寒いときは寝室や居るところだけスポット暖房と加湿に努めるのです。さらに部屋の空気を換気しながら冷暖房するエアコンや、部屋の温度を保ちながら換気するロスナイなどの換気装置も考えるのです。
次回も想像と仮想手法で住まいの在り方を考えてみたいと思います。
************************************************
緊急事態宣言発令後も感染者数収まらない中、
果敢に闘っていらっしゃる医療従事者の皆様方に
さらに敬意と感謝を申し上げます。(天野彰)
************************************************
★毎週最新コラム公開中! 次回お楽しみにに♪
【最新テーマ】
若い人に告ぐ (2)「老楽しく住む家」の暮らしとは?
「老楽しく住む家」 わが家の危険?!
世相変化の家(3)「最期まで活きる」
世相変化の家(2)「在宅避難」セルフ・ディフェンス・ハウス
世相変化の家(1)ウイズ・コロナ?まずは簡単耐震補強
【BACK NUMBERを見る!】⇒
★天野彰のホームページを見る!